KOBE SATOYAMA LIFE | 神戸里山暮らし

住民の声


小西さん夫妻

移住歴:3年目
お仕事:ご主人がシステムエンジニア
移住前のお住まい:神戸市兵庫区

仕事は変えずに、自然の中で子育てを。

もともと兵庫区のマンションに住んでいた小西さん一家。
子どものために、のどかで空気のきれいな場所に移り住みたいと考えていました。ご主人は神戸の都市部で働かれていますが、1時間強で職場まで通えるため、仕事を変えずに農村地域に移住。
自然を満喫しながら家族で生活されています。

利用した支援制度・定住コーディネーター ・空き家バンク


中井さん

移住歴:1年未満
お仕事:農家
移住前のお住まい:西宮市

新規就農者の拠点として

食の大切さ、シンプルだけど豊かな暮らし方を探求したくて勤めていた会社退職し、新規就農を志した中井さん。
北区大沢町でブルーベリーを中心とした農家に転身。当初はアパートから畑に通っていたため、袋詰めなどの作業場がなく苦戦していましたが、空き家バンクを活用し隣町の八多町にある一軒家に移住し作業効率もUP。新鮮な野菜を日々届けています。

利用した支援制度・定住コーディネーター ・空き家バンク ※現在認定新規就農者の申請中


岡脇さん夫妻

移住歴:3年目
お仕事:ご主人が営業のお仕事
移住前のお住まい:神戸市中央区

足繁く通い、地域の信用を。

旦那さんは神戸市西区の自然豊かな場所で幼少期を過ごしていました。大人になっても自然に興味や関心があり、定住相談会に参加。そこではいい物件に巡り合えなかったものの、複数回地域に足を運ぶことで繋がりを持ち、無事淡河町へ移住。
移り住んでからご結婚され、お子さんにも恵まれました。お仕事は以前と変わらず、三田市へ通勤されながら田舎での子育てを楽しんでいます。

利用した支援制度・定住コーディネーター ・空き家バンク